× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0016.mid この曲を作った頃、巷では似たような名前のアニメが流行っておりました。 バイオリンとティンパニに導かれた後にブラストビートによって曲幕を開けます。 結局二回目に出てくる「サビの明るいメロディをブラストビートに乗せる」ってのがやってみたかったのですなw これはきっと歌うとしたらデス声なんだろうなぁ… PR |
![]() |
どっかのアニメ主題歌っぽいけど関係ありませんw 基本的にはやはりギターリフから作りはじめて、 |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0014.mid なんとなくピアノの湿ったイントロから作りだしてみた一曲。 やっぱり歌詞つけて歌まで入れないとなぁ |
![]() |
アリスの某有名曲とは関係ありませぬ。 タイトルがひらめいて口ずさみながら作ったメロディがこんな感じだったので… パクリじゃなくてもどっかで影響は受けてるかw いつもハードロックやヘヴィメタルな曲になってしまうので、今回は電子ドラムの音や 普段使わないピコピコした感じの音で行こうと考えました。 2011年バージョンでは多少間奏部分を付け足した後にBメロ~サビと流れますので長くなっています。 しかし本当にひどい曲名ばかりだな… 一応今まで作った曲の中でもポップな方…かな? |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0012.mid
•vocal http://up.cho3.org/etc/etc0009.mp3 •歌詞 http://up.cho3.org/etc/etc0008.txt 「結婚のジューン・ブライドをもじって「六月の自殺」 この手のイントロが好きでいつも作ってしまいます。というかここから作ることが多かったりw なんだかカラスを絞殺したような悲惨な叫びが聞こえますが、よくあることです。 基本的にブラックメタルやメロディックデスメタルに傾倒していたもので ここでは歌声よりも叫びの方がいいだろうと思い、こんな結果に。 中途半端な声ではいけなかったようです。後に歌った曲ではもっといい叫びができてる…はず! サビ部分では普通の声を被せて中和しようとしましたが上手くいっていないようです>< 「結婚は人生の墓場」という言葉をテーマにロクでもない結婚の歌になりました。 歌詞も特に説明不要なほどネガティブな感情で書きつづられています。 |
![]() |