× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0018.mid
東方って当方全く知らないんですが、なんかアレンジしてみたらどうかという問い合わせがあったので 不肖ベツレヘムの流れ星、チャレンジしてみました。 まずは原曲の楽譜をググってゲットしてからそれをmidi作曲ソフトに打ち込むのが一苦労w そして先人のアレンジ曲や原曲を打ち込んだものを繰り返し再生してイメージを掴み、 自分が加えられるオリジナル要素はどこに入れるべきかを考えます。 普段使わない調や臨時記号などを乗りこえてなんとか出来たのがこんな曲でした。 歌入りはもうちょっとちゃんと歌えてるのが出来たら超酸wikiにも載せよう… 結論:東方ってなんだかんだですごいのね。そりゃ人気出るわ。 PR |
![]() |
ピクピクします。 |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0017.mid 「なんとなく厨二っぽい曲名をつけたくなった。 上記は曲発表当時のコメントです。 歌詞の内容は 宗教のシンボルとして「十字架」や「聖書」という言葉を選びましたが、 他の曲でも宗教がらみはありますが、何が言いたいかと言えば |
![]() |
寝過ごしてしまった… |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0016.mid この曲を作った頃、巷では似たような名前のアニメが流行っておりました。 バイオリンとティンパニに導かれた後にブラストビートによって曲幕を開けます。 結局二回目に出てくる「サビの明るいメロディをブラストビートに乗せる」ってのがやってみたかったのですなw これはきっと歌うとしたらデス声なんだろうなぁ… |
![]() |