× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0006.mid
•vocal http://up.cho3.org/etc/etc0138.mp3 •歌詞 http://up.cho3.org/etc/etc0139.txt 某芸能界のご意見番とかいう人にも似たような名前の歌があったけど こっちは人さらいの歌になりました。 鐘の音色は素敵なのに歌詞の内容がひどいことで有名なこの一曲。 パッと見は女性をさらったように思えますが、「彼の声」が「誰も居ない天まで届く」わけなんですね。 歌声は襲われるデメリットの叫びを意味しています。 (と思ったけど、デメリットが襲っている側という考え方もできるな…) 鐘なだけに「突く」わけで、その音色が悲鳴となり上記のような歌声となります。 「嘆き 悲劇 待つのは奇跡」 上手く韻を踏めたのはこのあたりくらいなので、技術的にはイマイチですね。 「二度と朝は迎えられず眠る 出口見えぬ 一方通行さ」 ここは犠牲者が監禁され、助けが来ないままの状態を示しています。 また、ホモレイプということで肛門が出口ではなく入り口の一方通行という解釈もできます。 変態には気を付けたいものですね、それでは! PR |
![]() |
ライク・ア・デメリットの2011年バージョンを作ってたら時間かかってしまった。
そんなにアレンジ変えたりするところはなかったんだけどなぁ。 かわり映えのない新曲(じゃないかw)はこちら http://up.cho3.org/mid/midi0099.mp3 |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0005.mid
例によってmidiバージョンしかない… 今夜はこれを再録音することになりそうです。 「きょ~うさんせい、きょうさんせい、デッメッリ~ット~~♪」みたいなメロディが浮かんで 相も変わらずポップになりきれないメロディがダラダラと続きます。 マドンナかなんかでライク・ア・バージンとかいうタイトルがあったのをデメリットに変えてみたのでしたw 強酸性デメリット氏はいろいろネタにされてるけど、がんばってる管理人さんだと思いますよ。 しかし悪魔のような某コテハンの情報操作により、アナルマニアの変態だというレッテルを貼られており 超酸速報も何かといえばすぐホモネタで盛り上がる始末。 ああ、かわいそうなデメリット… |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0004.mid |
![]() |
http://up.cho3.org:/mid/midi0003.mid
•vocal http://up.cho3.org/etc/etc0079.mp3 •歌詞 http://up.cho3.org/etc/etc0078.txt 恋なんてずいぶんしてないなぁ。 猛烈に好きになった子がいるけど、どうやっても無理なことに気付いたとき そんな気持ちを思い出して歌詞を…っていくつも思い当たるのが非常に鬱です。 「恋は一方通行かと思っていた 本当は進入禁止」 この部分は今でも辛いなぁ… 曲としてはなぜかいつものロックな感じよりもっとポップな感じを出したかった。 題名に「ラブ」とか入れちゃったし。 しかしどうやってもメジャー感のあるメロディが作れずにいるのです。 |
![]() |